サバイバルゲームをはじめようと思って道具を揃えている最中ですが、同じようにこれから揃えられる方のために情報をまとめておこうとおもいます。
絶対に必要なもの
- 電動ガン本体(次世代電動ガンが頑丈でオススメ)
- 電動ガンバッテリー(銃によってバッテリーが異なるので注意)
- 電動ガンバッテリー充電器(社外品の方が性能が良い)
- マガジン&予備マガジン(大体1日参加して1000発撃つと想定)
- BB弾(環境を考え、ちゃんと自然に還るバイオBB弾を選んだ方が良いです)
- ゴーグル(最低限競技を楽しむには目を守るのは必須)
- ブーツ、登山靴(できれば濡れてもすぐ乾くゴアテックス等。かなり汚れる想定で。)
- 汚れてもいい服(長袖の方がヒットされたときダメージが少ない
できれば揃えておきたいもの
- 戦闘服(上下)
- スリング(銃を吊って持てるヒモ)
- スリングアダプター(スリングを銃に取り付けるために必要な金具)
- ハンドガン(近距離戦はハンドガンが取り回しがラクなので有利)
- タクティカルベスト・ポーチ(マガジンの交換をすぐできるようにするため)
- BBローダー(マガジンにBB弾を詰め込むために必要な道具)
- 急速充電器(東京マルイでない社外品の方が性能が高いものがある)
- フェイスマスク、バンダナ、ヘルメット(顔にヒットされたときのダメージを軽減)
- 各種スコープ(慣れてくるとスコープを駆使するようになるそうです)
- グローブ(怪我防止のため)
安くあげてなるべくサバイバルゲームで勝ちたい人は次世代電動ガンよりも普通の電動ガンを選んだ方がリコイル(反動)が少なく、音も静かなので勝率がアップするという方もいるようです。個人的には銃を撃つことを楽しみたいのであえてリコイルショックの大きい次世代電動ガンを選びました。この辺りは好みによるかと思います。
ということで、最低限サバゲーをはじめるために必要な費用は
電動ガン本体 | 約40,000円 |
電動ガンバッテリー | 約3,900円 |
電動ガンバッテリー充電器・急速充電器の場合 (最初から急速充電器の方がお得) |
約3,300円 |
予備マガジン(430発マガジン2本など) | 約3,300円×2本 約6,600円 |
BB弾 3,200発 | 約1,000円 |
ゴーグル | 約1,000円 |
ブーツ、登山靴 | ピンキリですが5,000~10,000円 約5,000円 |
参加費(場所により料金は異なる) | 1日500~3,000円 |
小計 | 63,800円 |
良い大人でないと揃えられませんね・・・。
さらにウェアやスリング、ハンドガン、ハンドガンホルスターなど揃えるとなるともっと掛かります。
戦闘服(上下) | 約5,000円 |
ハンドガンホルスター | 約2,500円 |
ハンドガン | 約12,000円 |
タクティカルベスト | 約5,000円 |
スリング | 約1,000円 |
スリングアダプター(リア) | 約3,500円 |
スリングアダプター(フロント・レールタイプ) | 約1,500円 |
BBローダー | 約1,000円 |
フェイスマスク | 1,000~3,000円 約3,000円 |
グローブ | 約1,000円 |
スコープ(ピンキリ) | 安いものだと5,000円以下 そこそこのもので14,000円くらい 約5,000円 |
小計 | 40,500円 |
最低限必須と合わせて総合計 | 108,200円 |
最終的に充実させたら6ケタまでいっちゃいました…。ゴルフ始めるよりお金かかるサバゲーおそるべし!