サイドバーのタイトルのマークアップについて

最近Google Bloggerのデフォルトでのマークアップの影響を受けてか、
ヘッダー、フッター、サイドバーに見出しタグを設定する人が多いようです。
(昔から色々SEOのためにとマークアップされる方は多かったです)

Webサイトはそのページで伝えたい内容を文書構造を整えて伝えることが
最もSEOに繋がると信じている人間なので、
ヘッダー、フッター、サイドバーには見出しを設定したくありません。

ちょっと構造を簡単に起こしてみました。

Google Blogger的マークアップ
■Google Bloggerのデフォルトでのマークアップ

最近のトレンドのマークアップ
■最近のトレンドだと言われているマークアップ
GoogleBloggerを参考にしたけれど、ナビゲーションタイトルにh2はやり過ぎだから、
せめてh3以下の見出しでマークアップするべきという状態のようです。

8pus的マークアップその1
■僕の考えるマークアップその1

8pus的マークアップその2
■僕の考えるマークアップその2

なぜサイドバー等のタイトル要素に見出しタグでマークアップしたくないかというと、
「サイドバーはナビゲーションであって、本文の内容ではないこと」が、ダントツ一番の理由です。
見出しタグは本文の内容内の見出しにマークアップするのが本来の役割で、
本文以外をマークアップというのはWeb標準とは言えないのではないかと考えています。

「サーチエンジンはもうほとんどGoogle一極なんだから従ったら?」という声もありますが、
自分は、クラウドにしてもその他サービスにしてもGoogle一極化には危険性があると考えているので、
おいそれとGoogle一社だけを信用してのマークアップはしたくない。
(こんなことをいうとこのサイトがGoogle先生にSEOで蹴られてしまうかもしれませんが…。)

トレンドを追うのは重要かもしれませんが、あくまでW3CのWeb標準化に合わせたマークアップを考えた方が
何十年経っても変わらない根源的なものなので、問題は起こりえないと考えます。

これまで10年近くWebに触れてきましたが、一過性のトレンドは廃れることが目に見えており、
これからのコーダーは、長い目で見れて、かつ、Web標準化を使命感を持って取り組んでいくべきだと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA